横浜市にて外壁塗装工事 ~屋根の養生~
こんにちは。 倉本塗装店、広報担当です。 先日より、横浜市にて外壁塗装工事を行っております。 本日は屋根の養生を行いました。 夏も終わりだというのに、まだまだ酷い暑さですね。 そんな屋根の温度ですが、真夏では70~80度になることも! 手前味噌ですが、頑張って養生をおこないました。 酷暑に負けず、引き続き作業をすすめてまいります。
横浜市戸塚区を中心に神奈川県全域・都内まで、外壁塗装・屋根塗装は倉本塗装店にお任せください!
こんにちは。 倉本塗装店、広報担当です。 先日より、横浜市にて外壁塗装工事を行っております。 本日は屋根の養生を行いました。 夏も終わりだというのに、まだまだ酷い暑さですね。 そんな屋根の温度ですが、真夏では70~80度になることも! 手前味噌ですが、頑張って養生をおこないました。 酷暑に負けず、引き続き作業をすすめてまいります。
こんにちは。 倉本塗装店、広報担当です。 先日より、横浜市にて外壁塗装工事を行っております。 本日は、軒の際の仕上げを行いました。 引き続き作業をすすめていきます。
こんにちは。 倉本塗装店、広報担当です。 先日より、横浜市にて外壁塗装工事を行っております。 まずは軒天の様子です。 各所塗装を行っていきます。 引き続き作業を進めてまいります。
こんにちは。 倉本塗装、広報担当です。 先日、横浜市にて白木のあく洗いを行いました。 あく抜きにはまず、㈱ミヤキの「アクロン」という薬品を使います。 アクロン公式サイト <洗い前> その後のケバ取りがけっこう肝心であり、大変な作業でもありました。 次にレブライトという、薬品で染み抜きを行いますが、 酸性の危険な薬品ですので、注意が必要。 手に触れたり目に入っ […]
こんにちは。 倉本塗装店、広報担当です。 先日より、横浜市にて外壁塗装工事に着工しております。 本日は高圧洗浄を行います。 塗装前の洗浄は一番大事な工程です。 引き続き作業をすすめてまいります。
こんにちは。 倉本塗装店、広報担当です。 先日より、横浜市戸塚区にて塗装工事をおこなっています。 本日は珍しい木製ベランダに、キシラデコールを塗装しました。 前日に一層塗装していますので、これで仕上げとなります。 笠木の部分は、特に傷んでいたので3層の重ね塗りしました。 キシラデコールとは?(外部リンク)
こんにちは。 倉本塗装店、広報担当です。 先日より、横浜市戸塚区にて塗装工事をおこなっています。 本日は、タスペーサー縁切り工法と屋根のクールタイトフッソ中塗り作業の様子です。 タスペーサー縁切りは変に屋根材の隙間に塗料が入り込まないようにするための工法です。 クールタイトフッソは下記をご参考ください。 クールタイトフッソ https://www.sk-kaken.co.jp/pro […]
こんにちは。 倉本塗装店、広報担当です。 先日より、横浜市戸塚区にて塗装工事をおこなっています。 本日は、屋根の下塗りを開始します。 下塗りには、遮熱塗料クールタイトのシーラーを用います。 今年の残暑にも性能を発揮してくれそうですね。 明日はタスペーサー縁切り工法、中塗りと作業を進めます。
こんにちは。 倉本塗装店、広報担当です。 先日より、横浜市戸塚区にて塗装工事をおこなっています。 本日は、木部の塗装を行います。 こちらの建物は、最近では珍しくなってきた趣のある木製建具です。 ですので、キシラデコールを塗布してます。 キシラデコールは木の内部に浸透し、内部から防腐、防カビ、防虫効果を発揮する塗料です。 ベランダも同じく最近では珍しい木製で素敵です。
こんにちは。 倉本塗装店、広報担当です。 先日より、横浜市戸塚区にて外壁塗装工事をおこなっています。 本日は、破風部分にシーラーの下塗りを行います。 引き続き作業をすすめてまいります。